トリップワイヤー式TT(うまく動かない)

□□□□□□□
_□___□_
赤□___□赤
□□___□□
粘ピ□_□粘ピ

断面図。
モンスターが湧くと


□□□□□□□
_□___□_
赤□___□赤
□□___□□
粘□___□ピ

という用に床が抜けてモンスターが落ちていくという感じ。


で、モンスターの湧きを確認するために

□□□□□□□
_□___□_
赤□※_※□赤
□□___□□
粘ピ□_□粘ピ

※のところにトリップワイヤーフックの糸を貼ります。
ただ、トリップワイヤーフックが新しい要素であるが故に、イマイチ仕様が分かりません。

なんとなくですが、トリップワイヤーフックそのものがあるマスには接触判定がない……?


天空式にしているんですがどうも湧きが少ないです。
あとどこかに引っかかっているのか、たまにモンスターが二体落ちてきます。

改良の余地というかもう色々と改造しないといけない感じがしています。


……天空式は足首をくじきやすいので気を付けないとかんですね。